道路・舗装工事といえば、アスファルトを施工するだけの工事を連想されるかもしれませんが、そうではありません。
良い舗装道路を作るためには、その下にしっかりと締め固まった路盤が必要であり、さらにその下には、安定して支持力を発揮する路床が必要不可欠です。
舗装工事の監督者には、幅広い知識と経験が必要です。アスファルト舗装はもちろん、砕石舗装も当社にお任せください。
道路とは
道路工事は、土木工事の基本です。
道路は大きく分けると4つの層で出来ています。
普段目にしている黒いアスファルトで出来ている層を「表層(ひょうそう)」
その下に「基層(きそう)」といって表層と同じくアスファルトで出来ている層があります。
さらに下には「路盤(ろばん)」といって主に砕石(じゃり等)で出来ている層があり、一番下に「路床(ろしょう)」と呼ばれる主に土で出来ている層があります。
それぞれの層の間には乳剤(にゅうざい)という液体が散布されていて各層を接着剤のようにくっつけています。
道路作りの手順
① 現場の測量
工事を始める前に、まずは発注者様から設計図や現場の情報をもらい実際に現場を確認。必要なマーキング(目印を付けること)を行ったりして準備をします。
▼
② 路床工事
路床は主に土で出来ていて厚さは約1mにもなり、ブルドーザーやモーターグレーダーという重機を使って均していき、ローラーの付いた重機で締め固める。
▼
③ 路盤工事
路床の上に砕石等を撒いていき、ここでもモーターグレーダーで敷均しをしてローラー重機で締め固める。これにはクッションの役割があります。
▼
④ 基層工事
基層は加熱されたアスファルト混合物(150℃以上)をアスファルトフィニッシャーという重機を使って路盤の上に敷き均していき、ローラー重機を使って均一に締固めていく。ここでも道路の交通荷重を均一に分散支持させるクッションの役割を果たします。
▼
⑤ 表層工事
表層は道路の交通荷重に接する最上部の層であり、車や人間が接するところなので「摩耗に強い・水に強い・平坦ですべりにくい・ヒビ割れず変形しない・美しく仕上がっている」ことが重要。材料も基層工事で使用したアスファルト混合物(粗粒)より密度の高いもの(密粒)を使用します。